そんなストレート剤のイメージが変わります
ストレート剤において、多くのお客様やサロン様がお持ちのお悩みの声を基に開発されたストレート剤です。
新素材の羽毛ダウン・フェザーケラチン配合により、無駄が省け、とにかくシンプルに、そしてより美しく仕上げることができる今までにないストレート剤を実現しました。
羽衣って何がスゴいの?
最大の難関は羽根のような軽さ。これを羽毛ダウン・フェザーケラチンが解決してくれました。
羊毛ケラチンをしのぐ疎水性能ながら柔らかなハリコシを実現。羽毛布団と同じく良質な羽毛は量が少なく済み、軽くなる。髪にも通じるとは驚きでした。
流出したタンパク質を補い、キューティクルを整えツヤ・滑らか・しなやかさは見違えるほど美しく。熱対応補修材のお陰で持ちの良さも◎。
ノンチオ・アルカリだからこそ可能な、トリートメントの美しさを超えるストレートはインパクト抜群です。
還元剤はシステアミン+システインのW還元。
薬自体は穏やかでゆるやか。しかしこれに、あるアミノ酸を加えることでクセが伸びやすくなることを発見。(実用新案申請中)
毛髪構成成分だから傷む心配もなし。1剤放置にゆとりとオーバータイムの不安削減に貢献。
「これほど傷む要素が少ないのに、伸ばしやすさは思った以上」と実感することでしょう。
1剤は2種類以上が当たり前と思われがち。
でも羽衣は1つだけ。根元〜毛先まで同じ薬剤でOK。根元・中間・毛先の塗り分け・使い分けがいりません。
アイテムは1・2剤・トリートメントの3点。使い方は超シンプル。シンプルなら手間が減りミスも減ります。
「今までのストレートって何だったんだろう?」と思えてくる勝手の良さです。
羽衣って何がスゴいの?
- 新素材 羽毛ダウン・フェザーケラチンが軽さと柔らかさに優れたハリコシを付与、ストレートしたとは思えないトリートメントを超える美しさに大変身
- 熱に触れる度にツヤが増す補修成分を1・2剤、処理剤に配合
- ナチュラルオイル配合2剤で水分保持と毛先のまとまり感がUP
- ノンチオだからダメージ部への過浸透は無し
- アルカリフリー(ノンアルカリ)の1剤
- 矯正ストレートではみかけない、ミネラル水と同じpH8未満
- 浸透性に優れたナノ化トリートメント成分が薬剤をキャリー
- チオでは伸ばせず傷めるだけのクセに対し、システアミンとシステインでクセを無理なく作用
- 髪の構成成分の“あるアミノ酸”を薬剤を加えると伸ばしやすくなることを検証テストで確認済み(実用新案申請中)
羽衣の使い方&メリット
羽衣ヘアギャラリー
羽衣ストレートFAQ
- 商品について
- 1剤、2剤の主成分はなんですか?
- 1剤はシステアミン+少量のシステイン、2剤はブロム酸ソーダです。1剤によく使われるチオ・アルカリ剤は一切入っておりません。
- トリートメント処理剤のα(アルファ)はどんな商品ですか?
- 薬剤に対する毛髪の保護とクセを伸ばす効果があり、前処理・中間処理・仕上げに使用します。
健康毛と同じ疎水性にする働きで早乾、質感向上、ツヤがでるという効果も期待できます。 - ニオイはありますか?
- システアミン臭があります。ただし、他の商品に比べて非常に少ないという意見が多いです。
- 薬液の形状は?
- 1剤・2剤共に伸びの良いクリーム状。α(アルファ)は液状です。
- 1剤・2剤・α(アルファ)以外に必要な商品はありますか?
- 基本的にありません。シャンプー・トリートメントはお手持ちの物をご使用ください。
- 1人分のコストは?
- 全体に1剤・2剤・α(アルファ)を使用したとして、ショートで1000円~、ロングで1,600円~が目安です。
- 使用方法について
- 1剤の塗布の仕方は?
- α(アルファ)で前処理を必ず行ってから、クセの強い新生部は多めに、ダメージがある毛先にいくほど少なく塗布してください。
- 毎回毛先まで1剤を付ける必要はありますか?
- 中間~毛先にクセが出ていなければ、α(アルファ)だけで十分です。新生部のリタッチだけにしましょう。
【Point】クセが伸びているのに薬剤をつける行為はダメージを作る原因です。
α(アルファ)をしっかり丁寧に付け中間~毛先にアイロンをサッとかければ充分美しくなります。 - なぜクセのある新生部にもα(アルファ)を付けるのですか?
- 薬液の浸透が良くなるナノ化トリートメントを配合しており、薬液ムラがなくクセに作用します。
また、α(アルファ)にはクセを伸ばしやすくする効果があり、軟毛にはハリコシを、硬毛にはやわらかさを出すという働きもあります。ぜひ根元から塗布してください。 とてもキレイですよ。 - 施術時間はどれ位ですか?
- 1液タイムは遠赤加温で最大25分(髪の状態によっては15~20分)、2液は1度付けで10分。 アイロンは、クセが強い場合5ミリスライス(通常は1センチ)新生部は180℃以上でプレス技法でします。 200℃まで上がるアイロンがおススメです。
- アイロンのプレス技法ってなんですか?
- 新生部のクセの強い部分は、アイロンではさみそのまま2~3秒おいておく、アイロンの幅分づつ移動し繰り返す。 中間~毛先はスルーで大丈夫です。(スルースピードは髪のコンディションに応じて判断してください)
- うまくいかない場合(伸びが甘かった等)の原因は何が考えられますか?
- 1剤の塗布量が少ない・1剤の放置タイムが短い・加温の温度が低い・アイロンのスライス幅が厚い・ アイロンのプレス時間が短い・アイロンの温度が低いなどが考えられます。
- キレイに伸ばす為のアドバイスはありますか?
- はい、あります。難しくありませんので、Pointをしっかりお目通し下さい。
【Point】1剤をお流し後アイロン前にブローで乾かしますが、その際にタオルドライを軽めに行い、髪に水分が多い状態で 最初からブラシ(ツインブラシが1番いい)を使って丁寧に乾かしましょう。ハンドブローよりはるかに伸びますよ。
衣類と同じで乾いたものより、湿っている状態から熱を与え形つけていく方がクセはよく伸びるというもの。乾いた時にはクセが伸びているのでアイロン作業も格段に楽ですよ。 - カラーとストレートを同日に行う場合どちらを先にした方が良いですか?
- カラーをしてからストレート施術をしてください。ストレート1液お流し時に色落ちする場合がありますが、 お仕上げ時にはカラーもいい状態に戻っていることがほとんどです。万が一、色落ちが目立つ場合は1レベル 下げてご使用ください。
- 他の薬液との混合や、併用はできますか?
- できません。
- パーマ(デジタルパーマ)にも使えますか?
- あくまでもストレート専用としてお考えください。
- ビビってしまった髪への対処方は?
- ビビリを治すことはできません。それよりも大事なことは毎回ストレートをする際にダメージにならないよう 施術することが一番大事です。その為にこの羽衣を創りました。どうぞこの安心感を体験ください。
- その他について
- 施術後当日にシャンプーをしても良いですか?
- 念のため当日のシャンプーは避けてください。
- お試しサイズの商品をもう一度購入はできますか?
- できません。1サロン様1サイズを1回限りとなります。
- お値打ちに購入する方法は?
- 1剤1kg7000円、2剤1kg3000円、α(アルファ)500ml 5500円。合計15500円ですが、3点一緒に ご購入頂くと26%OFFの11500円になります。なんと4000円もお値打ちにご購入いただけます。(金額はすべて税別金額です。)
- お客様へのPRポイントは?
- 他の商品には使われていない「羽毛ダウン、フェザーケラチン」を配合。今までにない、しなやかさ・やわらかさがでます。それが天女の羽衣のような仕上がりになるという想いで、「羽衣ストレート」と名付けました。
お申込みについて



















